-
ハウスブレンド No.3
¥1,200
【総評】 オリジナルブレンド「ハウスブレンド No.3」は、フレッシュさと芳醇な香りが特徴の特別なコーヒーです。日常のコーヒータイムを優雅に彩る、洗練された味わいを楽しむことができます。 【データ】 生産地 コスタリカ、中国 生産者 - 栽培方法 - 精製方法 - 標高 - 品種 - 入港 - 【特徴】 「ハウスブレンド No.3」は、浅煎りによって引き出された明るい酸味とフレッシュな香りが特徴的です。豆の個性を生かしつつ、雑味のないクリアな味わいをお楽しみいただけます。軽やかな飲み口は、心地よいリフレッシュを提供し、豊かな風味の中にさりげない甘さが広がります。 【その他】 このブレンドは、毎日のコーヒータイムを特別なものにするために厳選された豆を使用しています。気軽なダイニングシーンから友人との集まりまで、幅広いシーンで楽しむことができる一品です。ぜひご自宅で、贅沢なコーヒータイムを味わっていただければと思います!
-
雲南 プーアル かもめの天空農園 ナチュラル ダブルファーメンテーション / 100g
¥1,400
【総評】 私たちは常時5種類前後のシングルオリジン(ブレンドしていない単一農園の豆)をご用意しております。 「雲南 プーアル」の豆は、ラインナップの中で最も浅煎りの部類に入ります。 原料であるコーヒーチェリーからコーヒー豆に加工するプロセスで、ファーメンテーション(発酵)という過程を経ています。 そのため、酵母の発酵したような、芳醇なアルコールのような香りが鮮烈に鼻腔を抜けます。 豆本来の明るい酸味を伴い、梅酒やロゼワインのような風味を感じられます。 中国という地域も、コーヒー豆生産という観点ではまだまだ歴史は浅く、他の生産地に比べて人件費が高いという大きな課題もあります。 その壁を乗り越えるために、プロセスを工夫し、付加価値の高い豆を生産し始めています。 日本からも近い、メジャーな生産地となり得る中国から届いたコーヒーをお楽しみください。 【データ】 生産地 雲南省 プーアル市 ランソー 生産者 天空農園 農園管理者 曾(ソウ)さん 栽培方法 ー 精製方法 嫌気性発酵 ダブルファーメンテーション 標高 1,700m 品種 カティモール種 入港 2024年5月 【その他】 生産地である雲南省(ウンナン)普洱市(プーアル)はプーアル茶の原産地として有名。タバコも収穫され、近年はコーヒー豆の生産も盛んである。普洱市政府は普洱茶、花茶と並びコーヒーを「普洱3つの宝」として発信している。 中国のコーヒー生産は市民生活の欧米化に合わせて1988年に始まり、2021年の中国のコーヒー生産高は10万9,088トンで世界13位の規模になっている。その中で雲南省が中国におけるコーヒー栽培のシェアの98%を占めており、中でも普洱市は国内生産の6割程度を占めている。 2014年1月-9月にアメリカ合衆国に輸入された中国産コーヒー豆の半分以上をスターバックスが購入しており、スターバックスはアジア太平洋地域初の栽培者支援センターを普洱市に設立している。 taken by Yuhei.K written by Yu.K
-
ニカラグア エルカンバラチェ アナエロビック/ハニー / 100g
¥1,500
【総評】 私たちは常時5種類前後のシングルオリジン(ブレンドしていない豆)をご用意しております。 今回の「ニカラグア エルカンバラチェ」という豆は、ラインナップの中で中煎りの部類に入ります。 アナエロビック/ハニーという精製方法は、浅めに焙煎されることが多いですが、これからの季節アイスでも楽しんでいただけるように、少し深く、焙煎香を楽しめるようにしております。 ホットで飲む場合は、90度以下の低い温度で抽出をおすすめします。 焙煎の香ばしさは十分に楽しめますが、加えて、爽やかな酸味、ほのかな渋さと甘さが追いかけてきます。 アイスで飲む場合は、90度前後の高い温度で抽出しながら、急冷でドリップをおすすめします。 渋み、甘味、酸味のバランスを感じながら、後味キレが良く、気温の高い朝から楽しんでいただけると思います。 【データ】 生産地 Dipilto, Nueva Segovia, Nicaragua 生産者 El Cambalache(農園名) 栽培方法 - 精製方法 Anaerobic, Honey 標高 1,450 m 品種 Maracaturra 生産 23年 【その他】 - taken by Toshi.S written by Yu.K
-
ルワンダ ンゴマ fully washed A1 / 100g
¥1,300
【総評】 私たちは常時5種類前後のシングルオリジン(ブレンドしていない豆)をご用意しております。 今回の「ルワンダ ンゴマ」の豆は、ラインナップの中で中~浅煎りの部類に入ります。 コーヒー本来の華やかさ、焙煎の香りとコクに加えて、コーヒーチェリーのまろやかな酸味と甘みが楽しめます。 特に温度が高いうちはコーヒーの飲みごたえがあり、冷めてくるとフレッシュな果実味(酸味、甘み)が顔を出し始めます。 甘いものと合わせるのも良いですが、後味がスッキリしていますので、食後の一杯としても最適です。 【データ】 生産地 Nyamasheke, Western Province, Rwanda 生産者 Ngoma(精製所) 栽培方法 - 精製方法 fully washed 標高 1,500 ~ 1,850m 品種 ブルボン 生産 22年4月 【その他】 - taken by Toshi.S written by Yu.K
-
デカフェ エチオピア シダモ G2 / 100g
¥1,200
【総評】 私たちは常時5種類前後のシングルオリジン(ブレンドしていない豆)をご用意しております。 今回の「【デカフェ】エチオピア シダモ G2」の豆は、ラインナップの中で浅煎りの部類に入ります。 軽い淡い甘さが、しっかりとした酸の輪郭を強調させます。 特に淹れたてでは、甘さと酸のバランスを感じることができ、温度が落ち着くと、より酸が際立ち、レモンのような華やかさが姿を現します。 通常の豆よりも、細かく挽いて高めの温度で成分を出し切ることをお勧めします。 【データ】 生産地 南部諸民族州シダモ地区 生産者 周辺の小規模による集積ロット 栽培方法 - 精製方法 フリーウォッシュト 標高 2,000m 前後 品種 原生品種 入港 - デカフェ処理 メキシコdescamex マウンテンウォーター式カフェインレス 【その他】 Descamex社ふぁ行うマウンテンウォーター・デカフェ製法は、科学的な溶媒を一切使用せず、安全にカフェイン除去を行うシステムを有しています。 taken by Toshi.S written by Yu.K